忍者ブログ

ヘタヨコゲーマーまったり日記

ゲームしてます。でもド下手の真横好き。もっぱらオウチでちまちまと。 反射神経鈍いけどアクション好き。記憶力乏しいけどADVもRPGも好き。 かと言ってジャンル分けできない妙なのも大好き。 ゲーム以外のことも書くかも。良かったら寄ってってね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大好きなお店。

東京・葛西のゲームショップ「GAMESマーヤ」さん。
4月8日(日)を以って閉店する旨、店長さんのブログにて発表がありました。
店長さんの体調を考えての事だそうです。

当ブログでも何度か書いていますが、以前葛西在住だった頃からずっとお世話になってきました。
ゲームは子供の頃から好きだったけどさほど詳しくもなく、葛西に住み始めた頃は近所にこんなお店がある事も知りませんでした。今思えば何て勿体無い…
当時は初代プレイステーションやセガサターンの頃かな?しょっちゅうソフトを買ったりファミ通を買ったりと通うようになり、顔も覚えていただけるようになりました。

葛西から引っ越して十数年、現在もゲームはマーヤさんで。
先日の「MH:W」も、発売から少し遅れたけど、入荷の告知を見てすぐに買いに走りました。
店長さんの明るいお人柄ももちろんなのだけど、欲しいソフト等が品切れしていても次の入荷時期の目安や予定をちゃんと告知してくれる事(“入荷未定”というのはマーヤさんにはあまり無かったように思うんですよね…場合によりけりかとは思いますが…)だったり、品揃えだったり、「多少遅くなってもマーヤさんなら絶対購入できる」という安心感。
「日本一有名な個人経営のゲームショップ」と言われる事もある程ゲーム業界では知られたお店ですが、それ以上に、私にとっては大好きな信頼できるお店なのです。

そんなお店がなくなってしまうのはすごく淋しいし残念だけど、店長さんにはゆっくりお身体を休めて欲しいです。
余談ですが、マーヤさん昔は11:00開店・23:00閉店だったんですよね。現在は22:00閉店ですが、それでも22:00まで開いてるゲームショップはそうないと思います…

閉店まで、店休日を抜いてあと21日でしょうか。
絶対、ご挨拶に行こうと思います。




拍手[0回]

PR

Comment

時代の流れとは言え…

  • 髭親父
  • 2018-03-16 00:50
  • edit
ゲームショップとか本屋が続々と消えていくのが寂しい。
確かにネットで買えば確実に買えるし、値段も安かったりするんだけれど、現物を直接手にして家まで持ち帰る時間が嬉しかったりするのよね。
また一つの時代が終わる…残念だなあ。

(´;ω;`)

  • れふれふ 〔管理人〕
  • 2018-03-16 01:03
やっぱり手にとって買うことが嬉しいんですよね。
お買い物するところからゲームの楽しみが始まってるんじゃないかな。
残念だけど、昨年倒れられてからあまり体調が良くないそうなので、仕方ないですね。
ずっとパワフルにお仕事されてきた分、店長さんにはゆっくりして欲しいなぁと思います。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © ヘタヨコゲーマーまったり日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]