忍者ブログ

ヘタヨコゲーマーまったり日記

ゲームしてます。でもド下手の真横好き。もっぱらオウチでちまちまと。 反射神経鈍いけどアクション好き。記憶力乏しいけどADVもRPGも好き。 かと言ってジャンル分けできない妙なのも大好き。 ゲーム以外のことも書くかも。良かったら寄ってってね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

目前。




先週の日曜、江戸川区葛西の「ゲームズマーヤ」さんへ。
閉店の発表があってから早く行かなきゃと思いつつ、かなり久しぶりの訪問となる家人と一緒に、やっと行けました。

久しぶりに店内全部をじっくり見て回ってみて、変わっているところももちろんあるけど相変わらず居心地のよい場所だなと思いました。
店内奥にあるカードゲームのスペースでは賑やかに(小学生ほか学生さんかな?)対戦を楽しんでいる子供たちがいて、一週間後のこの日には閉店するとは思えないほど今までと変わらない風景が、どこか不思議な感じ。

しばらくして店長さんがお昼休みから戻られたので、さっそくご挨拶…と思い、お顔を見たら途端に涙腺が緩んだ(^_^;)
だめですねぇホント。そんなお年頃でございますw
ここ数年体調を崩された事やこれまでの事など色々お話ししてくださって、カラカラと笑うお姿は本当に以前と変わらず、明るい店長さんでした。
ちょっと変なテンションというか私の気が高ぶってて慌てまくりでちゃんと伝えられたかちょいと怪しいけど、何とかご挨拶できてよかった。

その後もぐるぐると店内を何周もして、(今はこんなソフトが出てるんだなぁ)などと思いながらあちこちの商品棚を見て回りました。
最終的にソフトを2本購入。2時間程滞在してきました。
その間、お客様も業界関係者らしき方々も、入れ替わり立ち替わり、ひっきりなしに来店していました。

そういえば帰り際に、お店入り口の外で店長さんご夫妻が男性3人と談笑しながら写真を撮っておられたので、簡単にご挨拶して帰ろうと思ったらそのお三方が“カプコン”さんの歴代担当営業さんたちだと紹介してくださってびっくり!思わず「いつもモンハンでお世話になってます!」(私)「夫婦でモンハンやってます!」(家人)とかご挨拶してしまった(笑)
日曜に訪ねてこられるってすごい。それだけマーヤさんが愛されてるって事ですよね。
名残惜しいけど、あと一週間なんだなと、電車の中でぼんやり思いながら帰宅しました。

最後のソフト関連のイベントは、本日7日(土)に「名探偵ピカチュウ」のピカチュウさんが来店するそうです。
そして、翌8日(日)は、最終営業日。
この日もオークションや座談会(大ゲストあり!!)、最終日を開店から閉店までニコニコ動画で生中継などなど、最後まで賑やかな事になりそうですね。
ていうか行かなきゃだわ。

とにかく、あと、2日!!


そうそう、お店の写真に花輪が写ってますが、これ、“卒業”祝いと書いてあります。
古くからのお客様から贈られたもので、昔のお店のロゴを花で描いた花輪だそうです(^^)

ゲームスマーヤ 店長さんのブログはこちら

拍手[1回]

PR

Comment

そうか、いよいよ…

  • 髭親父
  • 2018-04-07 07:26
  • edit
閉店なんですねえ。
個人的にはファミ通でたまに見掛ける店長の姿をミーハー気分で見に行った程度のにわかなんですけどねw
このご時世、個人経営の店舗でここまで生き延びて来れたっていうのは凄い事ですよね。
ゲーム好きな人間にとって残念なニュースではありますが、これも時代の流れですかね。
店長さん、お疲れ様でした!

いよいよです…(;;)

  • れふれふ 〔管理人〕
  • 2018-04-07 09:34
ホントにもう今日明日なんですよね。
35年も突っ走ってこられた店長さんには感謝しかありません。
しかも“日本一有名な”と言われるほどの、個人経営のお店ってないですよね。
多分、MHP2ndG以降ほぼ全てのソフト・本体・関連商品は間違いなくここで買ってると思うけど、このお店があったから、それまで以上にゲーム好きになったっていうのはあると思います。
発売日の朝に並んでPS2買ったとか買いに行く度に何かしらおまけをいただいたりだとかMHX発売日に辻本Pに遭遇したとか(昨日も来店したそうですw)、なんかもう色々ありすぎて思い出せない(笑)
ホントにすごいお店でした。
残念だけど、あと2日無理せず笑顔で賑やかに終わってほしいです。そしてとにかくお休みを充分とってほしいですね。
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © ヘタヨコゲーマーまったり日記 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]